サステナビリティ

エクセディグループの
サステナビリティ活動を
ご紹介いたします。

一般事業主行動計画

1. 目的

1)
すべての従業員が仕事と家庭の両立を目指せるよう環境整備を推進する。
2)
女性が働きやすい雇用環境を整備し、キャリアの追求を支援することで、女性活躍を推進する。

2. 計画期間

2025年4月1日から2028年3月31日までの3年間

3. 取組内容

1)男性の育児休業取得促進

男性の育児休業取得率65%を目指し、年度別目標の設定と全社周知を行う。育児休業の取得対象者(取得者・未取得者)を対象にアンケートを実施し、取得者へのヒアリングを通じて得られた事例を社内ポータルサイトで共有する。

2)労働時間の適正化と有給休暇取得率の向上

労働時間の適正化と有給休暇取得率の向上を目指し、2028年3月末時点で年間総労働時間を1,933時間以下に抑え、有給休暇取得率を93.9%に向上させることを目標とする。全社有休取得推進日や職場別有休取得推進日の継続設定、高残業部門のモニタリングを通じて働き方の改善を進める。

3)女性管理職の育成と登用

女性管理職の育成と登用を目指し、2028年3月末時点で女性管理職数を2024年度末比で1.6倍に増やすことを目標とする。アンコンシャスバイアスの払拭と両立支援制度の利用促進、女性新任管理職へのサポート体制を構築し、キャリア形成を支援する。